マルクス研究会
マルクス研究会は、カール・マルクスの理論および思想について自由な議論を交わす場を提供し、マルクス研究の発展に寄与することを目的として設立された研究会です。
▶詳しくはこちら
お知らせ
ニュース取得
- 2022.9.26
研究年誌2021[第5号]を発行しました。
▶︎詳細・ご購入はこちら
- 2022.3.20
研究年誌2019[第3号]のPDFを公開しました。
▶︎詳細・ダウンロードはこちら
- 2021.8.14
映画「ミス・マルクス」劇場パンフレットに寄稿しました。
▶︎詳しくはこちら
- 2016.11.7
『nyx』第3号に、マルクス研究会主幹の特集「マルクス主義からマルクスへ」が掲載されました。
▶︎詳しくはこちら
▶過去のお知らせはこちら
更新履歴
ニュース取得
- 2023.5.29
第7回資本論読書会(第二部草稿)の情報を掲載しました。
- 2023.4.14
第6回資本論読書会(第二部草稿)の情報を掲載しました。
- 2023.3.16
第5回資本論読書会(第二部草稿)の情報を掲載しました。
- 2023.2.5
第30回定例研究会の情報を掲載しました。
- 2023.1.20
第4回資本論読書会(第二部草稿)の情報を掲載しました。
▶過去の更新履歴はこちら
定例研究会のご案内
ニュース取得
第30回:2023年3月25日(土)15:00~
報告① 秋田市太郎(立命館大学)
「エルンスト・ブロッホにおける非同時代性概念についてーー『この時代の遺産』を中心に」
報告② 柏崎正憲(早稲田大学)
「日本の入管政策を考える 搾取と排除の歴史的文脈と経済的論理」(仮)
開催方法:オンライン(詳細は追ってご案内いたします)
※非会員の方でご参加を希望される場合は、お名前とご所属を記載の上、
までご連絡ください。
▶︎定例研究会の情報はこちらでもご覧いただけます。
研究会・読書会のご案内
資本論読書会(第二部草稿)(要申込:まで)
ニュース取得
第7回:2023年6月24日(土)10:00~
▶︎研究会、読書会の情報はこちらでもご覧いただけます。
イベントのご案内
ニュース取得
シンポジウム「ルカーチの物質代謝論と人新世の環境危機」
――ドイッチャー賞受賞記念講演日本語版
日時:2021年7月10日(土)14時〜16時
開催:オンライン(Zoom)
講演:斎藤幸平(大阪市立大学准教授)
主催:マルクス研究会
参加費:無料
お申込み:こちら
※利用するWeb会議システムの都合上、本ジンポジウムには参加人数に上限がございます。参加人数の都合上ご参加いただけない場合がございますのであらかじめご了承ください。
▶︎詳細・過去のイベントはこちら
連絡先
住所:〒154-0012
東京都世田谷区 駒沢1−23−1
駒澤大学経済学部現代応用経済学科 明石英人研究室内